フィリピンの情報を発信しているうさみ(@usamilife)です。
フィリピンが外国人の入国拒否、新規ビザの発給停止しました。
迷える子羊
ということで、フィリピンの入国禁止・ビザ発給停止はいつ解除されるのかいつから入国できるようになるのか?と調べました。
2020/05/03追記
フィリピン観光省から更に厳しい発表があったので、追記しています。
※新型コロナウイルス関連情報について、デマやフェイクニュースが発生しやすくなっています。ソース元を確認するのをオススメします。
うさみライフではデマやフェイクニュースには十分気をつけているのですが、もし誤りがあれば教えてください。修正します。参考にしているサイト
フィリピンの入国禁止・ビザ発給停止はいつ解除?
ビザが発給停止なのはわかった、日本人の30日ビザ免除プログラムも停止されたのはわかった。
関連記事>>フィリピンが外国人の入国拒否。新規ビザ発給停止。新型コロナ急増で
でも、問題はそれがいつまで続くかです。ゴールのないマラソンほど辛いものはありません。
ぴよこ
フィリピンの移民局から発行された「入国禁止措置」に関する書類によると、このビザ発給停止の措置は
”期限がいつまでか書かれていない”
が現状です。情報が更新され次第、このブログで情報を公開します。
2020/05/03追記
フィリピン観光局から更に厳しい発表がありました。
ソース:International travel might not yet happen within the year — Puyat/CDN
フィリピン観光局からの発表によると、
翻訳:「旅行はすぐには通常の状態には戻りません。 ECQ(強化されたコミュニティ検疫)が解除されたとしても、一部のLGUはまだ他の場所からの訪問者に開放されておらず、他の国の旅行制限がなければ年内に国際旅行がまだ行われない可能性があります。
とし、年内の海外旅行について禁止される可能性があるという見解を示しています。
フィリピン人のみなのか、外国人を含むなのかは表記がありません。
ですが、フィリピン人がだめなのに外国人はOKというのはかなかな難しいでしょう。
これを受けてか、2020/05/03 08:00より、マニラのニノイ・アキノ国際空港は全面運休となり、フィリピンの玄関口は一時閉鎖となってしまいました。
(閉鎖の8時間前にニノイ・アキノ国際空港のFacebookのみで告知があり、一時騒然となりました)
一部では1週間のみの閉鎖とされてはいますが、今後どうなることやら。。。
バナナも値上がりするし。
2020/05/03 追記ここまで
今後、更にアナウンスがあるとすれば
- フィリピン移民局
- フィリピン外務省
- フィリピン外務省長官
- フィリピン観光局
- ニノイ・アキノ国際空港公式Faceook
などからアナウンスがあると予想されます。
今後の情報に注視してください。うさみライフでも随時更新していきます。
フィリピンへ入国禁止となったビザ
外国人に対するビザ発給停止はは3月22日から適応されます。
なのでフィリピンは3月22日から事実上、国境を封鎖する措置に踏み切る見通しです。
しかも、今のところの情報では
- クオータビザ
- リタイヤメントビザ
- 投資ビザなどの永住権
でも入国することができません。
閉鎖期間中に入国できるのは
- フィリピンに赴任する外国政府及び国際機関の職員
- フィリピン国民の外国籍配偶者及び子
です。
1 査証発給及び査証免除特権の一時的停止
3月19日、フィリピン外務省は、22日から、全在外公館に対し査証発給を一時的に停止すること、査証免除特権を一時的に停止す ることを発表しました(フィリピン国民の外国籍配偶者及び子は除 く)。
また,過去に発給された全ての査証は、以下に対するものを除き、無効とする旨発表しました。
・フィリピンに赴任する外国政府及び国際機関の職員
・フィリピン国民の外国籍配偶者及び子
なお,既にフィリピン国内にいる外国人の査証には影響はないとのことです。 引用元:フィリピン在日本大使館
普段はフィリピンにいるうさみですが、今回は確定申告の用事などもあり、日本にいました。
ですが新型コロナウイルスであれよあれよと、入国禁止になってしまいうさみもフィリピンに戻ることができていません。
またフィリピンで健やかに楽しく過ごせる日々を夢見て、うさみも入国に関する情報にはしっかりとアンテナをはっていきます。