フィリピン(マニラ/セブなど)の氷は安全?レストランだったら大丈夫?在住者が答えます

フィリピンは生水、水道水が飲めない国です。飲料水はミネラルウォーターを購入してみんな飲んでいます。

日本人がフィリピンで生水や水道水をたくさん飲んでしまうと80%ぐらいの確率でお腹痛を起こしてしまいます。

観光にきたお姉さん

セブとかフィリピンって氷も危ないんでしょ?このドリンク怖いから飲めないや〜

水には気をつけろ!という話をよく聞くだけど、その中には「氷にも気をつけて!」という話聞いたことありません?

それは確かに事実。水道水から作られている氷が入ったドリンクを飲んじゃうと、腹痛を起こしてしまう可能性が大。

でも、すべての氷がダメってわけではありません。

食べれる・飲める氷ももちろんあります!

時々、フィリピンの氷に気をつけすぎて飲食店で出される飲料を全然飲めない人もいます。

暑い常夏のフィリピンで冷たい氷入りのドリンクを飲めないなんてもったいない!

冷たいコーラを飲むのも最高に美味しいし、フィリピンのマンゴーシェイクとかもとても美味しいです。

マジで。マンゴーの本場、安くてうまくて最高なの!

今回はどういうお店の氷は大丈夫で、どういうお店の氷は日本人は食べない・飲まない方がいいのかを

うさみ

うさみの独断と偏見で紹介していきます。

日本人が大丈夫な氷とダメな氷の違い

フィリピンのお店で出てくるドリンク。

その中にはたいてい、氷が入っています。

『のどが渇いたから飲みたい!』という思いをグッと我慢して、「お腹が痛くなっては嫌だから…」とフィリピンの生水を気にして氷が入っているドリンクを飲まない人も。

でも、フィリピンの氷の中にも

  • 日本人が食べても大丈夫な氷
  • 日本人が食べるとお腹を壊す氷

があります。

日本人が食べても大丈夫な氷は浄水された水で作られた氷です。

日本人が食べたらお腹を壊す氷は水道水によって作られた氷です。

日本人が大丈夫な氷の見分け方

日本人が食べても大丈夫な氷はうさみが現地の人から教えてもらった話によると、こうやって円柱形で真ん中に穴が開いている氷です。

ちょっとよくわからないと思うので絵にしてみました。

円柱形の氷は真ん中にストローぐらいのサイズの穴が開いています。

この氷はお店できちんと浄水された水で作られた氷だそうで、日本人が食べてもお腹を壊す確率は低いです。

ファーストフード店のドリンクに入っているクラッシュアイスもうさみの経験上ぜんぜん大丈夫です。

セブンイレブンやスーパーマーケットでドリンク用に氷を買うと同じように円柱形の氷です。

ただ、ごく稀にそもそもフィリピンの硬水が合わずお腹を壊すこともあります。

  • 日本食レストラン
  • イタリアン
  • ファーストフード店
  • 有名なチェーン店
  • ちょっとお高いレストラン

などのお店はドリンクに氷が入っていても大丈夫。

少なくともうさみはお腹を壊したことありません。安心して飲んでいいと思います。

またマンゴーシェイクやバナナシェイクなどにも使われている氷もう大抵大丈夫な気がします。

ローカルっぽくて心配になるかもしれませんが、フィリピンのストリートフードである、ブコジュースとかも最高に美味しいです!あの氷も大丈夫。

ブコジュース(Buko Juice)はフィリピンでチャレンジしたいローカルフード!値段と味、買える場所

フィリピンの人も水道水は基本的に飲まず飲料に入れる氷には気を使っている印象です。

名前

気をつけすぎて、フィリピンを楽しめないのはもったいない!

うさみもお腹弱いですが、レストランでの氷でお腹を壊したことありません。

それより古い油やサラダを洗った時の水道水とかでお腹壊した…。

初めてフィリピン(セブ)へ行ったら腹痛と緑のウンチが止まらなかった

日本人がダメな氷の見分け方

逆にフィリピンで食べてはいけない氷はどんな氷でしょうか。

フィリピンで食べてはいけない氷は基本的にサリサリに売っています。

サリサリストアとは

個人が商いをしている街中にあるコンビニエンスストアのようなもの。

多いところでは100m圏内に5件以上のサリサリがあることも。地元住民にとても愛されています。

サリサリストアの前に Ice for Sale という看板がかかっていたりします。

こんな感じで。

「これは氷を売っています」という看板。

だいたい一袋 3〜5ペソぐらいで購入できます。

200mlぐらいが入る透明のビニール袋に水を入れてそのまま凍らしています。

この氷が作られている水は大抵水道水。

なので日本人が食べてしまうとお腹を壊してしまう確率がとても高いです。

主に生物を冷やしたり、体を冷やしたりするのにサリサリストアで売られています。

でも、現地の子供は時々溶かしながら飲んだりしてはいます。

日本人のお腹は他の国の人に比べて激弱なのでそんなことをしない方がいいです。

喉が乾いたらミネラルウォーターを買いましょう。

コンビニに安くで山程売っています。

【マンガ】フィリピンの水事情と飲料水の値段。水道水は腹痛・肌荒れの原因!?在住者がお答えします。

もし、フィリピンでお腹が痛くなった時のことはこちらで詳しく紹介しています。

フィリピンで腹痛・下痢になった時にできる5つの対処法と英語での言い方【留学・観光】

氷を気にしすぎて、フィリピンの美味しいものを楽しめないよりも、どういうものが大丈夫でどういうものがダメなのか知っておけば安心して楽しむことができます。

お腹を壊して緑のうんちが出続けたうさみが学んだ教訓をあなたに活かしてもらえたら嬉しいです!

うさみが救われます!笑

フィリピンでの生活、楽しんでくださいね✨